[ SITEMAP ]
Profile
プロフィール

 出身地  群馬県太田市

 趣 味  ゴルフ、ドライブ、旅行

芸 歴

昭和40年   吉田学校に入門。男性の生徒が多い中で数少ない女性門下生として優秀な成績を納める。

昭和40年8月 ビクターより「初恋笠」でデビュー。

昭和43年   リリースした「和歌山ブルース」が、昭和54年頃から近畿、中国、九州地方を中心に

        有線リクエストが殺到。レコード売上も急増し、現在に至るまで根強く売れ続け、

        大ロングセラーとなる。

平成 7年  「長良川夜曲」で日本有線音楽賞を受賞

平成11年4月「雪雀」をリリース

平成13年9月「大阪ふらりふらり」をリリース

平成15年4月「ひと汽車おくれて俺も逝く」をリリース

平成16年   和歌山市ぶらくり丁に「和歌山ブルース」の歌碑が建立される。

平成17年3月「五十雀」c/w「古都巡礼」をリリース

平成20年3月「死ぬまでおんな」c/w「あなたひとりに片想い」をリリース

平成20年   和歌山市観光協会「和歌山市観光発信人」就任。

平成22年4月「加恵〜華岡青洲の妻〜」c/w「忍冬」「和歌山ブルース」をリリース

        同名の舞台でも主役の加恵を演じ、好評を博す。

平成24年1月「おんなの命」c/w「花の大理石(だいりせき)通り」をリリース

平成25年1月「平成24年度和歌山県文化表彰」にて「文化功労賞」を受賞

        和歌山県外の歌手としては初の栄誉を授かる。

平成25年2月「まよい船」c/w「わたしの波止場」をリリース

平成26年7月「ふたり船」c/w「女の一生」歌手生活50周年記念曲をリリース

平成28年1月「命船」c/w「女の一生」歌手生活50周年記念曲第2弾をリリース

令和 3年1月「笑顔の花」c/w「あした」「和歌山ブルース

        歌手生活55周年記念曲 1月20日発売!


ライフワーク

長年にわたって「福祉号」という名称で車を寄贈などの福祉活動を続けている。

阪神大震災のチャリティーゴルフ大会で神戸市に車椅子を寄贈。

その他、栃木県足利市に電動式介護用医療ベッドと群馬県太田市にアルミ製軽量車椅子を寄贈するなど、

ライフワークとして毎年チャリティー活動を続けている。


→ 活動の様子は "ライフワーク" のページで詳しくご紹介してます。



 


 ▲ページのトップへ戻る